そうこうするうちに

地方在住ズボラ主婦の特性多めの家族のことを綴る、ゆる日記です。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜の下で雑談

今週のお題「お花見」私の地域では、桜が見頃を迎えています。スギ花粉がようやく収束して、外を出歩くのもだいぶ億劫ではなくなりました。(温暖差かヒノキ花粉で、若干の痒みはありますが…) 私は、いわゆる”お花見”(木の下で宴会スタイル)には消極的で…

【学び直し】初心者&独学でも、簿記3級に半年で合格できました!

ずいぶん前の話なのですが、私は完全初心者から独学で、簿記3級に半年で合格しました。 もう5年前なので、現在の出題形式とは若干違うものの… 簿記の「ボ」の字も知らない状態から勉強を始めて合格できたので、これから簿記の勉強を始める方の参考になれば幸…

【学び直し】簿記2級挑戦!その前に…3級復習で予想外に苦戦した話。

もう5年ほど前の話なのですが…独学で勉強して、約半年で簿記3級に合格しました。その後も2級の勉強を始めましたが…仕事や家事・育児で両立できずに断念。 最近になって、ふと『簿記2級を取りたい!』と思い立ちました。 今回は、初めてのネット試験での受験…

どうする新居!?

若干、パロディちっくなタイトルですみません。本家は数回観て、脱落しました…毎週同じ時間のTVドラマが観れなくなってるお年頃です。 昭和の雰囲気そのままに 我が家は団地住まいです。長男出産とともに引っ越して来て早8年。主人の職場が管理している団地…

【療育】特別支援級に2年間通って感じたこと(デメリット編)

3月も後半戦に突入しました。訳あって引越しが春に早まりそうなので、アレもコレもといろんな手続きに追われています。 今回は、特別支援級に2年間通って感じたことのデメリット編です。発達障害の特性(ASDとADHD)を持っている長男。早いもので2年が過ぎよ…

学校行事と、過敏性腸症候群のわたし

つい先日、次男(年長)の卒園式に参加してきました。1歳からお世話になっていた、こども園でかれこれ5年のお付き合い。(当時、年少々組まではワーママしていました。) もうね、保護者はほとんど涙腺崩壊ですよ。御涙頂戴な演出してくるんだもの。子ども達…

「一汁三菜を作らなきゃ」という思い込み

既成概念にとらわれていたのは、「一汁三菜を作らなきゃ」という思い込みです。 空回る日々 たくさん品数を作ることが良い妻/母だと思っていた 自分たちの適量に更新していく 空回る日々 我が家では、主に私が平日の料理担当です。(休日は夫が担当)一汁三…

月経困難症になった話#3【ミレーナ決意編】

こんにちは、さいかです。私は、3年前から月経困難症を患っています。以前から病気や服用経験のあるピルについて、超個人的感想を記事に書いてきました。過去の記事はこちら↓ saika310.hatenablog.com そして、今回はミレーナについてです。 昨年11月に装着…

【療育】特別支援級に2年間通って感じたこと(メリット編)

3月になり、日々、黄色い粉に怯えながら春の訪れをを感じています。我が家は夏に引越しを控えていることもあり、家の中にはなんとなくそわそわ落ち着かない空気。 振り返ると、2021年4月に小学校へ入学した長男。早いもので2年が過ぎようとしています。発達…

性差別を感じる日本語

3月2日放送のTBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」の『相談は踊る』のコーナーを聴いて。質問者様の相談内容は、「お友達(女性で異性愛者の場合)のパートナーをどう呼ぶべきか?」 世間一般に広く使われるのは、『ご主人』や『旦那様』。 これって、な…

ズボラ主婦、丁寧な暮らしに憧れる

どうも、さいかです。ズボラで出来れば寝て過ごしたい主義なのですが…少し前からSNSや雑誌・ラジオなどでも取り上げられる”丁寧な暮らし”に憧れがあります。 そもそも”丁寧な暮らし”とは?20,30代女子向け雑誌Oggiに定義してあったので参考までに。 「丁寧な…