そうこうするうちに

地方在住ズボラ主婦の特性多めの家族のことを綴る、ゆる日記です。

日常

【2024年】今年は攻守バランス良く

もうすっかり2月も中旬に。旧暦だと『お正月』だったので…今更ながら、2024年をどんな年にするか考えてみました。 昨年のふり返り 2023年の反省 1.人と交流する 2.家事のシステム化導入 3.自分を好きになる 今年は「攻守バランス良く」 1.素直に即行動す…

目指すは、一生モノの日記【『さみしい夜にはペンを持て』を読んで】

今年初の記事は、今週のお題「一生モノ」 私の中で、一生モノといえば『経験』だと思っています。 でも残念ながら、そんな大切な経験を頭の中にずーっと留めておくことはできなくて、年月と共に色褪せたり、強烈な部分だけしか記憶に残っていないってことあ…

付き添い入院は突然に。

久々のブログ更新。すっかり12月ですね。 実はつい最近まで、付き添い入院生活をしていました。11月中旬、次男の体調不良で小児科を受診したところ、小児特有の病気が判明。 「紹介状を書くので、今すぐ救急センターへ向かってください。 あと、この病気は入…

悲劇!!我が家のサツマイモ収穫祭

11月に入っても、暑い日が続いていますね。最近は、あんまり季節感がありませんが…秋といえば、私の中では圧倒的にさつまいも!! 庶民的?で大好きな食べ物の1つです。大手菓子メーカーやコンビニでも、お芋スイーツが店頭に並びますよね! 自宅でも比較的…

断捨離から見えた、自分の好きなもの

今年の5月に現在の家へお引越して、半年が過ぎ去ってしまいました。 それまでは手狭な団地だったけど、想像以上にモノで溢れかえっていました。荷造りも荷解きもすごく時間がかかってしまった…(ちなみに、まだ片付けは終わっていません!!笑) 引越しの際…

オオクワガタのクワちゃん

これまで、何度も息子たちの提案を拒否してきました。『ペット』を飼うことをねだられて、家族に迎え入れるか問題。 あ、前置きしておきますが、犬や猫の話ではありません!!タイトル通り、昆虫界の大物・オオクワガタをお迎えした話&後日談です。 (注)…

『夏休みしんどい…』を少しでも減らすために。

夏休みも残すところあと1週間。専業主婦なこともあり、夏休み中、子ども達との日々に孤軍奮闘しています。 本音は、『夏休み、正直しんどい…』(泣)これまで蓄積された疲れが、今ピークに達している気がしていて…ここ数週間、些細なことでイライラしている自…

【支援級・小学生】不器用っ子の靴ひも問題!!

タイトルにもある通り、我が家の長男(支援級・小3)は、手先が不器用っ子です。 きっかけ 不器用っ子の度合い(長男の場合) 練習するには? 便利グッズ「手先トレーニング(くつひも)」 主なラインナップ 実際に使ってみた 良い点 ①足を入れて練習できる…

分譲マンション購入をキャンセルした話

我が家は当初、新築分譲マンションの購入を予定していました。ライフスタイルや考え方が家族にあっていると思っていたからです。 でも、ワケあって分譲マンション購入をキャンセルしました。 何故、分譲マンションをキャンセルすることになったのか?住宅購…

ADHDな息子達の学用品紹介【水筒編】

新学期が始まり、落ち着かない雰囲気だった子ども達も少しずつ新しい生活に慣れてきた?今日この頃。 次男の入学式を終えて、初めてPTA活動に委員として参加することにしたので、私はなんだか気が休まらない毎日です(汗) 今年は次男の入学準備に便乗して、…

躊躇わずとりあえず参加してみる

気づけば4月下旬、久々のブログ更新です。 今週のお題「変わった」話。 最近、変わったのは…私自身!!ざっくりまとめると、こんな感じです↓↓ 自治体の講習会やイベントへ参加 最近知り合った人たちとランチに行く PTAの委員に立候補する ほとんどがここ1ヶ…

土壇場で転校を取り消した話

タイトル通りなのですが…先月の3月中旬ごろ、急きょ転校するのを取りやめました。 早めに手続きをしていただけに、ここ数週間は、関係各所に報告&謝罪と再手続きをして回りました。 少し落ち着いたので、備忘録として残そうと思います。 1.はじめに 2.なぜ…

どうする新居!?

若干、パロディちっくなタイトルですみません。本家は数回観て、脱落しました…毎週同じ時間のTVドラマが観れなくなってるお年頃です。 昭和の雰囲気そのままに 我が家は団地住まいです。長男出産とともに引っ越して来て早8年。主人の職場が管理している団地…

学校行事と、過敏性腸症候群のわたし

つい先日、次男(年長)の卒園式に参加してきました。1歳からお世話になっていた、こども園でかれこれ5年のお付き合い。(当時、年少々組まではワーママしていました。) もうね、保護者はほとんど涙腺崩壊ですよ。御涙頂戴な演出してくるんだもの。子ども達…

「一汁三菜を作らなきゃ」という思い込み

既成概念にとらわれていたのは、「一汁三菜を作らなきゃ」という思い込みです。 空回る日々 たくさん品数を作ることが良い妻/母だと思っていた 自分たちの適量に更新していく 空回る日々 我が家では、主に私が平日の料理担当です。(休日は夫が担当)一汁三…

月経困難症になった話#3【ミレーナ決意編】

こんにちは、さいかです。私は、3年前から月経困難症を患っています。以前から病気や服用経験のあるピルについて、超個人的感想を記事に書いてきました。過去の記事はこちら↓ saika310.hatenablog.com そして、今回はミレーナについてです。 昨年11月に装着…

ズボラ主婦、丁寧な暮らしに憧れる

どうも、さいかです。ズボラで出来れば寝て過ごしたい主義なのですが…少し前からSNSや雑誌・ラジオなどでも取り上げられる”丁寧な暮らし”に憧れがあります。 そもそも”丁寧な暮らし”とは?20,30代女子向け雑誌Oggiに定義してあったので参考までに。 「丁寧な…

月経困難症になった話#2【ピルについて】

こんにちは、さいかです。今回はピルについて、私の体験談ベースですが書いていこうと思います。前回、月経困難症について書いた記事の続きになります。医療関係者ではないので、参考までに。完全に個人の感想です!! はじめに ピルについて 1.フリウェル ①…

【2023年】今年こそフットワーク軽く

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」今さらだけど、今年の目標がざっくり3つあります。 1.人と交流する 2.家事のシステム化導入 3.自分を好きになる 1.人と交流する ここ数年はコロナの影響もあいまって、人見知りな性格に拍車がかか…

大掃除は来年、頑張ることにした

こんちには、さいかです。 12月中盤になり、クリスマスや年末にむけて浮かれている影で、大掃除しなきゃなぁ…ってわかっているのに全く気が進まない。寒さが増すにつれて、掃除する気力が減るばかり。取り掛かるのが毎年遅いので、学習能力なさすぎて自分で…

月経困難症になった話

こんにちは、アラフォー主婦のさいかです。私は数年前から「月経困難症」になりました。医療関係者でもなんでもなく、一患者の個人的な感想なので参考までに。 ①どんな症状? 月経困難症 ・ 月経困難症は月経に随伴して起こる病的症状で,月経時あるいは月経…

コミュ障母だけど学校行事は参加したい

こんにちは、アラフォー主婦さいかです。 先日、長男(小2)の学校行事に参加してきました。息子は支援級(情緒)在籍ですが、学校生活の基盤は交流級なので、保護者としての活動(PTAや行事等)は交流級の扱いになります。田舎の小規模な学校ですが、私は影…

冷え性対策の”三種の神器”+α

どうも、アラフォー主婦のさいかです。今週のお題「防寒」です。地域によって寒さは違うと思いますが…私は昔から暑がり寒がりという両極端な質でして。しかも、数年前から月経前症候群(PMS)を患ってからは、冬は特に冷えとの戦いです。冷え症対策として使…

燃え尽きた後の話

こんにちは、しがないアラフォー主婦のさいかです。 今年10月に大きな目標に一区切りついたところで、その直後から1ミリたりともやる気が起きず、燃えカスのような感じ。普段なら、勉強から解放された喜びからテンション高めになるのですが、気分もすごく暗…

あいさつは返信不要の精神でいきたい

こんにちは、引きこもりアラフォー主婦のさいかです。 先日、すこしモヤモヤしたことがあったので、”ご近所間でのあいさつ”について今の正直な気持ちを書いてみました。 幼いときから両親に「あいさつしなさい!」と耳にタコが出来るほど言われてきたけど、…