今週のお題「今年の目標どうだった?」
今年はブログ更新をサボりがちで、年間の記事は片手で数える程度。
2月に2024年の目標として、下記の記事を書きました。
↓詳しい内容はこちらの記事
今年の目標
- 素直に即行動する
- コツコツ続ける
- 自分を優先する
ざっくりした目標を設定していたので、自分でも達成したのかは疑わしい。
もう少し、具体的なものにすればよかった…と反省。
振り返り
個人的にこの1年、 自分の気持ち優先でやってみたことや一歩を踏み出したことなど…
記録用に書き連ねたいと思います。
- 簿記2級合格
- 簿財の勉強開始
- 家族でディズニーランドに行く
- 自分の作業用の机&椅子を購入
- ロボット掃除機の導入
- 本の断捨離
- 脳外科の受診
- 推しのイベント(オンライン)参加
- オーディオブックの導入
- アガサ・クリスティーの作品を読み始める
- 白湯を飲む習慣
- ジンジャーシロップ作り
- 子ども達と映画館に行く
- 図書館で勉強する
- ホームベーカリーをレンタルしてみる
- 1人で好きなケーキを食べる
- 朝ドラ(虎に翼)完走する
- 1人でカフェランチを食べる
- 毎日フェイスパックをする
- 地域の中国語翻訳サークル活動に参加
まだまだありそうな気もしますが、大小さまざまです。
まとめ
目標はざっくりでしたが、まぁまぁ達成できたのかなーと思っています。
とにかく気になったことは試したりして行動してみたし、
出来ても出来なくても、
得意でも不得意でも、
とりあえずやってみたから良しとします。
これまで、自分の意見をあまり主張していなかったせいか、
自分の「好き」がわからなくなっていました。
気持ちが少しでも動いたものには
手当たり次第に挑戦していきたいです。
その中から取捨選択して、
自分の「好き」を増やしていけるといいなぁーと思っています。