そうこうするうちに

地方在住ズボラ主婦の特性多めの家族のことを綴る、ゆる日記です。

【簿記2級】2023/07/31の勉強記録とこれから。

だいぶ間が空いてしまいましたが…簿記の勉強はコツコツ続けています。 前回の勉強記録はこちら↓↓ saika310.com 進捗報告 合格するための作戦を練り直す ①問題を何度も解く ②解く順番 ③ネット試験対策 まとめ 進捗報告 ↓こちらのテキストを実際に使っています…

【支援級・小学生】不器用っ子の靴ひも問題!!

タイトルにもある通り、我が家の長男(支援級・小3)は、手先が不器用っ子です。 きっかけ 不器用っ子の度合い(長男の場合) 練習するには? 便利グッズ「手先トレーニング(くつひも)」 主なラインナップ 実際に使ってみた 良い点 ①足を入れて練習できる…

【簿記2級】2023/07/16 勉強記録

工業簿記の1周目がようやく終わりましたー。長かった。冷静になって考えると、テキストを読み込む時間がかかり過ぎました。 そして、商業簿記をすっかり忘れている…勉強の進め方を間違えたな、と改めて感じています。 前回の勉強記録はこちら↓↓ saika310.com…

【簿記2級】2023/07/09 勉強記録

10日に1回のペースの勉強記録です。最近、花粉アレルギーが発症して…勉強するペースが鈍くなっています。頭痛でもやもやしているけど、受験まであと2ヶ月切りそうなので、踏ん張ってやっていきたい! 前回の勉強記録はこちら↓↓ saika310.com 進捗報告 7月3日…

【簿記2級】2023/07/02 勉強記録

運用方法を模索中なのですが…以前、TwitterやInstagramを見過ぎて勉強に支障が出た苦い経験があり、とりあえずこのまま運用しようと思います。 10日に1回のペースで更新になりそう。 前回の勉強記録はこちら↓↓ saika310.com 進捗報告 6月26日(月) 6月27日…

【簿記2級】2023/06/25 勉強記録

週一回ペースでの更新になってしまった、勉強記録。本当は毎日更新する方がいいんだろうけど…ブログより、TwitterとかInstagramとかの方が楽なのかな。運用方法を模索中です(笑) 前回の勉強記録はこちら↓↓ saika310.com 進捗報告 6月21日(水) 6月22日(…

アラ40、惑う。

先日、誕生日を迎えて、めでたく”アラフォー”に片足を突っ込みました。37歳です。 かの有名な孔子の言葉に、『…三〇にして立つ。四十にして惑わず。…』という言葉があります。 意味は、『30歳の時に学問を修めて自立。 40歳には物事を決めるにあたり迷うこと…